2007年3月28日

御召し列車(1)・情報検知

 それを知ったのは街BBSの田無スレだった。

 3月28日に御召し列車。

 御召し列車って聞いたこと無いが、天皇がお乗りになられる列車なんだろうなと思った。なぜ正しく認識できるのだろう??

 2ch でいろいろスレを覗いて見ると、スジが読まれている。駅の時刻表に貼ってある変更のお知らせでスジが読めるらしい。

 9時50分に西武新宿出発か。

 そうすると、飯田橋から水道橋へ歩いているころだな・・・。肉眼で見るのは無理か。

 まあ、いっか。と華麗にスルーしようと思ったものの、2chや街BBSで騒いでいるやつらを見ると感染してくる。


 ウチは西武新宿線の線路が見える場所にある。さらに、駐車場はモロ線路沿い。出かけるときにビデオカメラ(miniDV)を仕掛けておけば、テープの最後のほうに映ってる時間だな、と思った。

 つーことで、前日夜中にビデオカメラの向きを調整してみた。

 ミニ三脚を持っていたのだが、カオスな部屋の中で行方不明になってしまった。まあ、ミニ三脚ではハッチバックの後ろに設置するには高さが足りなかっただろう。

 段ボール箱を2つ重ねて適当な高さにし、ビデオカメラを置いた。そのままだとちょっとした向きなので、紙を折って高さ調整した。ダンボール1箱とミニ三脚の方がマシだったなと思うと、部屋のカオス状態が残念だ。

 夜中で暗く、通常は真っ黒にしか映らず、調整に難儀する。電車が通っているときしかアングルの確認ができないのだ。

 で、明日は出かけるときに録画スイッチを押すだけだ。

Posted by rukihena at 23:59:00 | Comments [0] | Trackbacks [0]

御召し列車(2)・沿線警備

 当日朝。車に乗せたビデオカメラの録画スイッチを押して出かける。

 家を出て最初に会ったのは4人の警察官だった。2人は制服。2人は背広。背広のサイドベントから拳銃がモロ見えだ。

 踏切には作業服を着たオッサンが漏れなく立っている。駅近くの踏み切りで、作業着の名札を見たら、西武電設と書かれていた。踏み切りに異常があったら手動でなんかできるようにするためかな??

 沿線の道には私服警官がゾロゾロいた。

 面白いので歩きながら実家に電話した。実家も西武新宿線方面なので、定年退職した夫婦にはいい散歩のネタになるだろうと思ったからだ。

 駅についてみると、駅構内にも私服警官がいる。「警戒」の腕章をつけた駅係員もいる。

 電車に乗って外を眺めると、やはり私服警官をちょくちょく見かける。もちろん踏切には作業着の人と警官がいる。線路に面した駐車場では、車を覗いている警官とかもいる。

 やべー、ボクのカメラ、見つかっちゃうかも。でも、ボク、悪いことしてないよね♪

 手持ちの京ぽん2で沿線の様子を撮影しようかと思ったが、あやしい人になりそうなので止めておいた。

 その代わり、電卓を起動し、1++1=== で、目視確認できた警官と警戒駅係員の数を数えてみた。上石神井から高田馬場で118人だった。

 そして高田馬場駅には壁一面に警官が立っていた・・・ところもあった。30人ぐらい立ってたかな??

 警備の物々しさに気分アゲ♂アゲ♂になり、西武新宿まで逝ってしまった。多少遅刻しても怒られないキャラだし・・・。

Posted by rukihena at 23:58:00 | Comments [0] | Trackbacks [0]

御召し列車(3)・西武新宿駅

 西武新宿駅に着くと、やはり警官が多い。むしろ当たり前の風景なんじゃないかと思われてくる。

 2番線は臨時の表示。おお、臨時ですよ臨時。

 1番線は規制してて入れない。駅の東側は一般人をシャットアウトしている。ここを天皇が通られるのか。

 そう思っているところにNRAが2番線に入ってきた。窓はワイパーの痕がはっきり見える。そして、一般人がゾロゾロ出てきた。

 んん? これに乗るの??

 と、ここで気づけばよかったものの、ものすごい勢いでカーテンを閉めているところを見て、これなんだろうなと思ってしまった。

 しかし、1番線方面だけ規制していて、2,3番線は規制していない。

 いつになったら規制し始めるのか・・・

 と、やっと気づいた。2番線のNRAの裏に、ホンモノのNRAが来ているのでは???

 まだ時間あるし、先頭(高田馬場方面)に行ってみるか。と歩いていったらやっぱり1番線にホンモノが止まっていた。なんだか鳥肌が立った。

 ホンモノは洗車してピカピカだ。ワイパーの痕が見えない。

 ホンモノを確認して、最後尾に戻ろうとしたところ、一般人がゾロゾロこちらに向かってくる。

 がーん、失敗。天皇が歩かれているところを見逃したぁぁぁぁぁ!!!

 そしてダミー(露払い列車というらしい)が出発。ホンモノがあらわになった。

 再度先頭方面へ行く。最後尾(7両目)は作業着さんの車両

 5両目は私服警官さんの車両??

 とかしているうちに、普通電車が2番線に到着。被られた! またしても失敗!!

 ここで、普通電車の一般人と天皇が窓2枚で隣り合わせに。しかし、到着すると、私服警官が速攻乗り込んで、この車両に入らないように「案内」していた。

 一般人の覗き込み状況からすると、この裏にいらっしゃると思われるのだが・・・。

 そしてケータイへぼレンズの甘い画像。ちゃんとデジカメもって行けばよかった。コンデジだけどケータイよりは100倍マシだ。

Posted by rukihena at 23:57:00 | Comments [0] | Trackbacks [0]

御召し列車(4)・ウチの駐車場で

 カイシャに着くと、妻からメールが来た。

スーツの男が、車の周りをグルグルまわってて 何か、携帯でどこだかに連絡してるよ

 ビデオカメラを回収しておくよう返事した。

 昼頃、もう一度、メールが来た。

警察が4人来た。

 やはり来ちゃうものなのか・・・。ナンバーから盗難車確認をし、持ち主氏名住所を確認し、住所変更してないのでヤバい車かもと思われつつ、自動車税の住所から現住所が確認できてホット一安心なものの、仕事としては職務質問しなければならないのだろう。

 家に帰ってから、どんなやり取りがあったのかヒアリングした。

ピンポーン・田無警察ですが
(警察手帳初体験)

車を開けていただけませんか?
はい。(リモートキーで開ける)
えー、ちょっと車まで来ていただけませんか?

一同、車に行く
ガチャッ(助手席のドアを開ける)
一同、失笑。(開けて欲しいのはハッチバックなんだよ!)

 などなど、ボケキャラを演じてケムに巻いたようである。さすが主人の留守を守るファイヤウォール。

 最後に、「今日は何かあるんですか?」と逆質問したらしい。妻にはハニーポット機能もある。
 回答は「重要な人物が通るので」と。相手はプロ。簡単なハニーポットには引っかからないか。

 車載したビデオの画像は後ほど。

Posted by rukihena at 23:56:00 | Comments [0] | Trackbacks [0]

御召し列車(5)・実家では

 実家では、母が父に話すと、「ふーん」だけだったそうな。さすがボクの父親。こーゆーことに無関心だ。ボクも母から聞いただけならこーゆー反応をするだろうと思う。

 母は単身、自転車で沿線に向かった。やはり踏み切りには作業着と警官。その他にも警官ウヨウヨ。

 そして、なんと、職務質問される前に自ら警官に質問した。「今日は何かあるんですか?」

 回答は「お偉い人が通るので」と。

 さらに質問「何時ごろ通るのですか?」

 警官、腕時計を見てから、「それは言えません」

 肝っ玉母さん VS マニュアル警官。警官の勝ちだが、挑戦することに意義がある。

 その後、カーテンが全部閉っているNRAが通るのを見て、そこら辺のオバサンと「アレでしょうね」「そうでしょうね」などと世間話をして満足して帰ったとのこと。

 ホンモノはその後だよと教えると、「そう言われてみれば、通過後も警官が腕時計を見たりピリピリしていた。」と。

 しかし、まあ、「国賓が動くというのはこーゆーことなのか」という体験ができて良かったとのこと。ボクもそう思う。

Posted by rukihena at 23:55:00 | Comments [0] | Trackbacks [0]

御召し列車(6)・撮影結果

 

 WMV 720x480 1.7Mbps 9sec

 シャッター速度が遅くてブレまくりですね・・・。

 今思ったけど、いつもどおり線路にケツを向ける必要は無い。リヤはプライバシーガラスで暗くなるので、車の向きを変えてフロントガラス越しに撮れば良かった。

 それと、ビデオカメラにプログラムAEでスポーツモードとかあったような。ゴルフのスイング確認とかで使うモード。すっかり忘れてた。

 詰めが甘いなぁ。

 別の場所では、私服警官がどこかに連絡している音声も入っている。カメラの横でしゃべるのは良くないと思うぞ。まあ、ちゃんと聞き取れるわけでは無いが。

Posted by rukihena at 23:54:00 | Comments [0] | Trackbacks [0]

2007年3月27日

新宿→紀伊国屋→代々木→AMAZON

 ASP.NET 2.0 のカスタムコントロールを作っているのだが、そこらへんの本とかWebとかでは痒いところに手が届かない。

 本を買おうと思っても洋書しかない様子。

Professional ASP.NET 2.0 Server Control And Component Development (Wrox Professional Guides)
Shahram, Dr. Khosravi
Wrox Pr Inc (2006/08/28)
売り上げランキング: 22014

 つーことで、コレを今すぐ買いたい! と思い、紀伊国屋新宿南口店に行ってみた。

 本なら紀伊国屋だよなと思っているので、「紀伊国屋 洋書」とかでググって見たところ、新宿南口店のほうが新宿本店よりも洋書の品揃えが良いらしい。

 新宿駅から歩いたら遠い。むしろ代々木に近すぎ。代々木に近いとは思っていたが、マジで代々木のほうが近い。総武線で代々木を通り過ぎて新宿で降りたというのに損した気分。

 そして、紀伊国屋新宿南口店には上記本が置いてなかった。amazon で注文するか。

 帰りは代々木駅に行った。そしたら入口が原宿寄りにしかない。200mぐらい損した気分。北口もあるのだが、線路西側からしか入れないようだ。

Posted by rukihena at 23:03:27 | Comments [0] | Trackbacks [0]

2007年3月19日

Suicaで私鉄乗車

 早速、ビックカメラSuicaカードで西武線に乗ってみた。

 田無でオートチャージできた。高田馬場のJR連絡改札口もスムーズに通過(w

 帰りは東京メトロ東西線にも乗車。今日はパスネット不使用。

 パスネットの残高510円を消費するのが面倒なので、回数券を買おうと思った。しかし、券売機にパスネットに続けてSuicaを入れたら、「すでにカードが入ってます」という表示になって、Suicaを読み取ってくれなかった。

 いまさら現金を足して回数券買うのもモッタイナイよな。しょうがないのでチマチマ消費するか。


 昨日発売された相互利用記念PASMOとか相互利用記念Suicaが微妙に欲しかったのだが、日曜9時に駅に行くのは無理ポなのでダメポ。

 しかし、「鉄ヲタじゃないけど欲しいよな」と言っていた某氏に買ったか聞いたら、「買ったよ。いる?」と軽く言われた。彼は最寄り駅がJRなので記念Suicaの方だ。

 「ん、じゃあいる」といって、買うことにした。持ってきた1枚はすでに使用中で、未使用のが自宅にあるので、明日持ってくるとのこと。ありがたや。

 ちなみに、鉄ヲタじゃないといいつつ、回生ブレーキとかVVVFサウンドは知っていた。ええ、ボクも鉄ヲタじゃないですよ。

Posted by rukihena at 22:48:08 | Comments [0] | Trackbacks [0]

2007年3月18日

PASMO開始と、MUFGコンビニATM無料化

 今日からPASMO開始。

 明日は早速Suicaで西武線に乗ってみようと思う。PASMO購入はしない予定。

 Suica相互利用ができるので、PASMOを購入する意味はあまり無いと思う。Suicaなら関西のJRにも乗れるし。

 ただ、私鉄の定期券を持つなら、PASMO1枚に集約するのがいいかな?

 ボクの場合は定期を買わないので、Suicaを使い続ける予定。そのためにビックカメラSuicaカードを作ったし。

 Suicaを使い続けるにあたって不安に思うのは、Suicaのオートチャージが私鉄の改札でも可能なのかという点。

 現在、Suicaには4000円ぐらい入っている。なので、金曜日にVIEW ALETTEでチャージ閾値を5000円にしてみた。

 私鉄改札でSuicaチャージ可能なら、明日の朝、改札を通ったときにオートチャージされるはずだ。


 明日は三菱東京UFJ銀行がコンビニATM無料化をする日でもある。

 いままで、家賃振込みの振り込み手数料をケチるために新生銀行を使っており、メイン口座のUFJからATM経由で現金で移動していた。UFJとセブンイレブンをハシゴするのが非常に面倒だった。

 だが、明日からはセブンイレブンだけで用が済む。

 セブンイレブンのATMは混雑してないのがいいのだが、今後どうなるだろうか。あの狭い店内でATM利用者の後ろに並ぶのは気がひける。

 並んでいたら面倒になって、UFJから家賃振込みをしてしまいそうだ。

Posted by rukihena at 23:00:05 | Comments [0] | Trackbacks [0]

2007年3月16日

ディーゼル排ガス規制とか歩行喫煙禁止とか

 ディーゼル排ガス規制といえば石原都知事である。言いだしっぺの印象が強すぎて、東京都だけの独自政策と思われがちだが、実は神奈川・ちば・埼玉も実施している。しかも、東京都と同日開始だった。なぜ、これほどまでに知名度が低いのだろうか。マスコミの印象操作なのか。

 歩行喫煙禁止といえば千代田区である。しかし、今は千代田区以外にも実施しているところが増えてきている。

 こないだ、水道橋駅から東京ドームへいく歩道橋を歩いていると、文京区境界の路面に「歩行喫煙禁止」のシールが貼ってあることに気づいた。

 確立統計学を理解できないアホどもがよく通行する場所でもある。確立統計学を理解できないのはニコチンの害のせいだろうか。

 この場所は、千代田区内の水道橋を降りてタバコを口にくわえ、100円ライターを準備しつつ歩いて文京区に入った瞬間に火をつけるという場所である。

 だがこれからは文京区も歩行喫煙禁止だ。

 しかし、今ググったら罰金は無いらしい。

 路上喫煙禁止地区が、1月23日にスタートしました

違反者に対しては、指導・勧告・公表などの処分を行います。

 なんだか弱いな。千代田区が開始当初から罰金2000円だったのに比べると。

 基本的に地方自治体というのは「タバコ元締めヤクザ」であり、歩行喫煙禁止なんてしたらみかじめ料収入が減ってしまうのであり、貧乏な自治体ほど条例制定には及び腰になってしまう。西東京市は条例すら無い。

 タバコは市内で買いましょう。

Posted by rukihena at 00:33:56 | Comments [0] | Trackbacks [0]

2007年3月15日

ポケベル終了

 「ポケベル」といえば「ポケベルが鳴らなくて」であり、「ポケ鳴ら」といえば「裕木奈江」である。

 裕木奈江への思い入れは深く、へそくり入れは裕木奈江のシングル「拗ねてごめん」のCDシングルパッケージだし、いくつかのパスワードは裕木奈江由来の文字列を使っている。

 そんなのを長いこと使って・・・って、「ポケ鳴ら」はもう14年も経ってるんですか!!!

 そういやポケベル全盛期は大学に通っていた。スクールバスに乗っていると、16号沿いのNTT局舎にあるNTTドコモの看板で、ミニスカ制服を着た広末涼子が、パンツが見えそうで見えない角度で座ってこっちを見ていて、ドキッとしたものだ。


 閑話休題。

 ポケベルは全盛期の1996年からわずか11年で幕を下ろしてしまった。

 今のケータイは今後どうなるのだろうか?

 2G廃止は当然の流れとして、移動電話としてのケータイは生き残るのか?

 まあ、生き残るでしょう。

 ポケベルは技術的に妥協した移動体通信アプリケーションであるが、ケータイ電話はあんまり妥協していない。

 むしろ豪華版のテレビ電話などはあまり用いられていなくて、ケータイ電話というのは完成されたアプリケーションだと思う。

 変化があるとすれば、料金が安くなるという点だけだろう。固定電話がそうであるように。

 とはいえ、裏の仕組みは固定電話でも変化しており、ケータイも同様に、IPベースに変わっていくことが予想される。

 いや、予想というか、予定だな。

Posted by rukihena at 00:06:59 | Comments [0] | Trackbacks [0]

2007年3月14日

KDDIプチ障害

 hotmail にログインできないとか、http://ajax.asp.net/ にアクセスできないとか変なトラブルをエクスペリエンスしてた。

 水道橋(dion利用)でも、自宅(Gyao光)でも同様。

 ふとしたことで、KDDIのせいらしいということが分かった。

おそらく9日夜頃に行われたKDDI回線の仕様変更による障害が原因。 KDDIを経由するプロパイダでは、 いくつかの海外サイト(youtubeとか) XboxLive、HOTmail、MSNメッセ、FC2ブログなど 地域によって大きく変わるが接続不良に陥っている。

■関連リンク■
DION・KDDIインターネット 保守・障害情報スレ3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1153483029/l50x
プロバイダー@2ch掲示板
http://pc11.2ch.net/isp/
回線チェックツール kddnet.ad.jpてのがKDDI
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se078518.html

【XboxLive】XboxLive総合スレッドPart38【360】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1171483437/l50x
youtubeが見れないときにわめくスレ12 [youtube]
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1172133717/l50x
FC2 blog vol.23 [ブログ]
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1171619318/l50x
MSN Messenger Windows Messenger Part33 [Windows]
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1163676719/l50x
Hotmail何やってんだ! ゴラァァァァァァァァァァァァ! [ネットサービス]
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1166213112/l50x
auユーザー集まれ [ニュー速VIP]
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1173728027/l50x

Posted by rukihena at 02:12:36 | Comments [0] | Trackbacks [0]

IP8は/29で、255.255.255.248。IP16は/28で255.255.255.240。

 ネットワーク機器をいじっているときに、ネットマスクに何を入れればいいのか迷うことがよくある。

 ということで、自分用にメモ。タイトルの2個が分かれば、ほとんど足りるだろう。

 /24 が 255.255.255.0 なのは言うまでも無い。

 /30 で 255.255.255.252 は、unnumberedじゃない、正統派(古典的)ルータ設定を行う場合に使うかもしれない。


 ちなみに、暗算の方法。

 最後のオクテットの数字は、IPアドレス数を、256から引けば出てくる。IP16なら256-16=240。

 スラッシュの数字は、IPアドレス数を表現できるビット数を、32から引けば出てくる。IP16なら4bitで、32-4=28。

Posted by rukihena at 00:15:37 | Comments [0] | Trackbacks [0]

2007年3月12日

補助なし自転車

 コドモが補助無し自転車に乗れるようになった。

 なんだか保育園で練習して、勝手に乗れるようになっていた。

 そんでもって、ウチにある補助付き自転車を補助無し自転車に改造しようかと思ったものの、姉のところの自転車が余ったのでもらってきた。

 ちなみにフィットの後ろに載った。4人乗車+18インチ自転車は可能であることが証明されてた。

 ちなみにちなみに、今後貰う事になるであろう、20インチ自転車はさすがに載らなかった。でも、後ろの座席を倒せば入るだろう。なにせフィットには26インチ自転車も載ってしまう。


 さて、貰いに行ったついでに実家にも行った。

 コドモはばあちゃんに「補助無し自転車に乗れるようになった自分」を見せたいらしく、乗りたい乗りたいと言った。もちろん、乗せた。

 そこで思ったのは、実家の前の道の広さの感覚の違いである。

 ボクが子供の頃は、もっと広く見えた。自転車の乗りはじめにはちょうどいい空間。

 だが、今見たらやたら狭く見える。

 補助無し自転車に乗り始めのコドモがフラフラしながら乗っていると、壁にぶつかりやしないかとヒヤヒヤする。

 ちょっと進んだらもうオシマイになってしまう距離も、やたら短く感じる。

 当のコドモから見たら、やはりちょうどいい空間に見えているのだろうか?

 壁にぶつかる不安はないのだろうか?ちょっと進んだらもうオシマイだなとか思ってないのだろうか?

 ボクがコドモの頃は、そんなことを思っていなかったので、コドモも同様にそう思ってないのだろう。

 そんな場所で、楽しそうに自転車に乗っているコドモを見ていて思った。生まれ育った土地でないところで子育てすると、コドモの空間感を推測するのが難しいかも、と。

 コドモからみて、マックスバリュまでの距離はどういう風に感じるのだろう? 小金井公園までの距離はどういう風に感じるのだろう? 等尺地図で比較すれば想像できるかもしれないが、巻尺で計った距離と、実際に感じる距離はまたちょっと違うものがある。


 子育てには土着民の方が有利かなと、ボクのポリシーに反して、ちょっぴり思った。

Posted by rukihena at 02:00:11 | Comments [0] | Trackbacks [0]

2007年3月10日

ETC前払い枯渇

 ETCマイレージは5万円分使う前に期限が来てしまった。しょうがないので3万円使用分でポイント還元。3万円ハイカと同等の、2500円の還元がキタ。

 スキーとか行かないから、今後も5万円分使うことは無さそうな予感。

 でもまあ、各種ETC割引もあり、そもそもハイカが廃止されていることもあり、ETC車載機分のモトは取れていることだろう。


 そういや、前払い分がそろそろ消費されちゃった頃かも。

 と思い、「ハイカ・前払」残高管理サービス にログインしてみたら、ちょうど前回の走行で使い切っていたことが判明した。

 首都高に乗るには前払いの方がオトクだったので、ETCカードを2枚作って「前払い専用ETCカード」と「マイレージ専用カード」にしていた。そんでもって乗る道路によって2枚のカードを入れ替えて使っていたのだが、いい加減面倒と思うようになっていたのでちょうど良かったかも? 特に首都高と接続した他の道路と行き来するときに面倒だった。

 でも13.8%引きは魅力的だったよな。

 今でも、ハイカによる残高積み増しは可能のようだ。だが、ハイカって入手可能なのかな? 金券屋とか行けば売ってるのかな?

 でもまあ面倒なのでいいや。

Posted by rukihena at 00:32:04 | Comments [0] | Trackbacks [0]

2007年3月 8日

Google AdSense 支払い遅延

 Google AdSense の $128.50 の支払いが コネ--------- と思っていたら、全員遅延していたようだ。

 Google AdSenseから銀行への収益振り込み、前代未聞の遅延が発生中

 という話を昨日書こうと思っていたけど、パスポートを取りに行った話しを先に書かなきゃなと思い、保留にしていた。

 そんでもってさっき書く前に振込先に指定している新生銀行の口座をチェックしたら振り込まれていた。

 微妙につまんねー!


 そんなことよりも2月の成績である。

 AdSense は100ドルを越えると振り込んでくれる。一日あたり3.3ドルぐらいあれば、月に100ドルになって毎月振り込まれる。毎月振り込まれるのがなんと8ヶ月続いていた。

 2月は微妙に不調で、3.3ドルすれすれで推移していたが、まあなんとかなると思っていた。

 それなのに、驚愕の事態が発生した。

 なんと、2月がたったの28日で終わってしまったのだ!!!

 なんてことだ!!!!!

 通常、30日か31日あるはずの日数が2,3日も短い! 当社比マイナス6.7〜10%!!!!!!!!!!!

 ・・・アウグストゥスを恨む。

 参考:2月 Wikipedia

Posted by rukihena at 00:17:19 | Comments [0] | Trackbacks [0]

2007年3月 7日

パスポート入手

 パスポートを申請してから5ヶ月経ってしまった。

 パスポートを使うかもしれない状況が無くなって、パスポート代(印紙代)16000円がモッタイナイなとか思っていたらこんな時期になってしまった。

 5ヶ月放置してると、警告のハガキが来る。取りに来ないと、次回発行時に同じ手続きが必要なのと、ちゃんと取りに来ることの誓約書を書かせるぞと書いてある。

 それでも放置しようかとも思ったが、IC旅券だしってことで取りに行った。(理由はそれだけかよ)

 7時が締め切りなのに、新宿駅に6時48分に着いた。結構ギリギリ。小走りに近い速度で歩いてなんとか間に合った。ボクが今日最後の客だったと思う。


 申請したときの自分のブログを今読んで思い出したが、東京水を買うの忘れてた。残念。

Posted by rukihena at 01:59:30 | Comments [0] | Trackbacks [0]

2007年3月 5日

ペコちゃん焼き買いますた。

 今話題の、今日販売再開のペコちゃん焼きを買いますた。

 12時12分に現地到着。30人ぐらいの行列の最後尾に並んだ。報道陣がたくさんいた。

 並んでみたものの、一向に進む気配が無い。現地生産なので、作って売れた分しか進まないようだ。早くから並んでいる人は気合が違うので、一人で大量に注文しているのだろう。

 事実、1人で、12個パック4個と思われる紙袋を抱えた人が出てきた。フラッシュの嵐だった。

 ようやく購入したのは13時15分。というのはレシートの情報。

 レシートの000033という数字が気になる。33番目なのか?12時から販売開始だから、2分16秒に1人というスループットか。


 こんだけ並んで待たされているのに、注文生産ではなく、見込み生産のようである。ボクがレジに到着したとき、オーソドックスな小倉は無かった。在庫は月替りの「さくらあん」と、他に「チーズ」と「チョコ」。面倒なのですぐ持って帰れるものを買った。

 注文生産にすればいいのにと思った。

 しかしその場合、6つ焼ける型にいろんな具のペコちゃん焼きが混在することになり、識別処理が煩雑になるというデメリットが存在する。店はそれを嫌っているのだろうか。それと、各具材が満遍なく消費されないと在庫管理上問題があるのかもしれない。

 でも、ただ単に大混雑時の処理の仕方を知らないだけのような気もする。

 とりあえず、一人当たりの購入可能数を制限しても良いかと思う。

 ペコちゃん焼きは1日1500個限定だそうだ。これは限定というよりは、単に生産能力がそれしかないだけだろう。12個パックが売れ売れだったので、大量購入する人と平均したら1人15個ぐらい買うのではないだろうか。そうすると1日100人しか買えない。

 それと、不二家のケーキが販売が開始されていないので、店の売り上げは 1500個×105円=15万7500円ということになる。都心駅前行列売れ売れの店にしてはショボイ売り上げだ。

 不二家のケーキが販売再開されるときまで、このブームが続くかどうか。また、このブームと、ケーキが相乗効果をもたらすかが興味あるところだ。

 販売スループットの低いペコちゃん焼きばかりが行列で、店の奥のケーキは誰も買ってくれないなんてことになりそうな雰囲気がある。


 ちなみに、一瞬だけテレビに映りました。遠くの後姿ですが・・・。

 日テレのインタビューにつかまったので、「コドモがペコちゃんが好きで」と、コメントを捏造してみたけど、採用されなかったっぽ(w

Posted by rukihena at 21:45:57 | Comments [2] | Trackbacks [0]

2011年・テレビ所有世帯減少

 このままネットサーフィン人口が増えるとテレビ人口がマジで減るんじゃないかと思う。

 テレビがあればラジオがいらないという時代になったのと同様、ネットがあればテレビがいらない時代になるのではないか。

 テレビがないと困る最大の要因は、他人との話題の整合性にあると思う。「アレ見た?」「ああ、アレ、面白かったね」の類の会話がスムーズに行かないと友達が減ってしまうのである。

 だが、お昼の話題がネット上のゴシップ話で1時間消費できるとすれば、テレビの必要性が無くなる。

 なんとなく、想像なのだが、今時の大学生なんかは自室にテレビが無いけどパソコンは就活のためといって存在するパターンが多いのではないだろうか。すると話題がネットに偏り、お昼の話題もネットに偏り、居間のテレビなんか見向きもしないなんてことになっていたりして。

 そんなネット世代が2011年を迎えたとき、地上デジタル受像装置を導入するだろうか。

Posted by rukihena at 01:40:18 | Comments [0] | Trackbacks [0]

2007年3月 4日

ドライアイス雲

 コドモに薬を飲ませるのに妻が苦労していて、妻がいろいろなものに混ぜて食べさせることを試行錯誤した結果、レディーボーデンのクッキークリームが最適であるとの結論に達した。

 しかし、妻が調査したところによると近所のスーパーにはレディーボーデンのクッキークリームは置いておらず、妻が楽天で注文して入手していた。

 通販だと送料がかかるので送料無料の8個セット品の注文を妻がしたりして、大量にストックがあったのだが、そろそろそれも無くなりそうだ。

 また注文すればよいのだが、大量のレディーボーデンのクッキークリームで冷凍庫が埋まってしまうのはよろしくないし、大量にあるからと言って妻の旦那が調子こいて食いまくるのも良く思っていないようだ。

 というわけで、何かの買い物のついでにレディーボーデンのクッキークリームを買ってきたい。


 と、無駄に長い前振りだったが、前振りで一番言いたいことはドライアイスを入手したことだ。

 ドライアイスを入手したらドライアイス雲を作るしかない。お湯にドライアイスを入れると、アイドルのステージのような雲が出てくるアレである。

 以前、マグカップに入れただけだと、テーブルの上を薄く雲が這うだけで面白くなかった。なので今回は台所の洗い桶の中にマグカップを置いて、そこからドライアイス雲を発生させてみた。

 そしたら洗い桶いっぱいに雲ができて、手ですくえちゃったりもして楽しい。コドモも楽しんでいた。

 今度は「風呂桶いっぱいの雲」に挑戦したい。

Posted by rukihena at 03:55:29 | Comments [0] | Trackbacks [0]

2007年3月 3日

指が取れちゃった!?

 なんかの思い付きで、親指が取れちゃうマジックをコドモに披露してみた。

 取れているように見える親指が実は反対の手の親指である、あの下らないマジックである。

 非常に下らないのだが、4,5才の脳みそは簡単にだませるらしく、マジで驚いていた。もしや、名子役なのか? と思うほど好リアクション過ぎる。。すばらしい。これが親子のコミュニケーションか。

 コドモだましが通用する年齢のコドモをお持ちの方は、ぜひ試してみてください。

Posted by rukihena at 02:25:59 | Comments [0] | Trackbacks [0]

2007年3月 1日

スパム対策・Spamassassin

 メールサーバに、スパム対策ソフトのSpamassassinをインスコした。

 実はもうずっと前から運用しようと思ってパッケージだけは入っていたのだが、設定が分からず放置状態だった。かれこれ1年ぐらい経っていたかもしれない。まあサーバでスパムフィルタをしなくても、クライアントサイドでフィルタすれば問題ナッシングなので本気で設定する気になれていなかった。

 しかし、状況が変わってきた。

 カイシャのアドレスはあまり汚れていなくて、ケイタイに転送しても問題なかったのだが、最近はSPAMが非常に鬱陶しくなった。カイシャのアドレスをSPAMフィルタしつつケイタイに転送するにはSpamassassinの運用が必須だ! と思い、インスコするにいたった。


 メールサーバはVine Linux 3.2上で動かしている。例によって amavis-new と ClamAV でウィルスフィルタをしている。とりあえず、amavis-new の設定で Spamassassinを使うよう設定したら、メールが届かなくなった。

 どこをどういじればいいんだコラ。

 わけわかめなので、rpm -evh spamassassin でアンインスコしてから、apt-get install spamassassin したら動くようになった。万歳。まるでWindows。


 ルールセットを更新しれくれるシステムの sa-update も動かしてみた。そしたら設定ファイルが反映されない。

 http://www.emaillab.org/spamassassin/docs/plugin-OSC20061028.pdf を見て解決。


 ベイシアンフィルタを動かしてみるが、ヘッダが付加されない。

 これは学習が進んでいないからだった。spam を 1000通とか、ham を100通とか学習させないとヘッダすら付加しない仕様のようだ。

 設定がミスっているか学習不足なのかわからねーのが嫌だな。debugモードとかで動かせば分かるのか? 簡単に分かる方法きぼんぬ。


 SPAMじゃないメールにおいて、ヘッダが付加されない問題もある。scoreが低いとヘッダを付加してくれないのだろうか。その閾値はいくつだ? 必ず付加させる設定は無いのか?もちろん、amavisd.conf では $sa_tag_level_deflt = 0.0 と設定しているぞ!

 あー、これマイナス値も設定可能なんですかね??


 などなど、問題発生したり問題解決したり未解決だったりするが、1日程度運用してみた結果、なかなかいい感じ。

 ケータイ転送プログラムubiqun の設定で X-Spam-Flag: YES があったら転送しないようにしたら、ものすごく快適。

 Becky! の BkASPil をアンインスコ(DLL の拡張子部分をリネーム)し、ヘッダでの振り分けにしたらものすごく快適。今まで BkASPil によるオーバーヘッドは感じていなかったのだが、外したら高速に動いてビックリ。

 Outlook Express 6.0 はヘッダによる振り分けに対応しておらず、ガッカリ。Subject を書き換えちゃうのが常套手段のようだが、なんかそれは嫌だ。

 もうちょっと運用してから、scoreが高すぎのメールはサーバできれいサッパリ捨ててしまう設定をしてみようかと思う。

Posted by rukihena at 23:48:52 | Comments [2] | Trackbacks [0]