2004年12月31日

良いお年をお迎え下さい

 外を見ると雪であり10cmぐらい積もっている状態だが娘は出かける気満々なのでとりあえずクルマの雪を下ろしているとすぐ近くでニュービートルが電柱に刺さったりして不穏な空気が蔓延している雰囲気だがやはり娘は出かける気満々でしょうがなくノーマルタイヤで出かけるも新青梅街道すら雪が積もっていて発進もままならない事態に瑞穂遠征の予定を変更して近所のサイゼリヤでメシ食って帰ってきたという情け無い大晦日でしたが、皆様どうか良いお年をお迎えください。

 この「良い年」ってのは正月のことなのだろうか。来年1年間だとしたら、去年言った「良い年」が本当に「良い年」で終わったかどうか分からないうちに来年について言及するのはいかがなものかと思う。今年1年だとしたら、今年最後まで良い年で。ということで納得いくが、「お迎えください」が意味不明だ。やはり来年1年間なのだろうか。それとも、来年を迎えた瞬間が無事なだけで、「良い年を迎えた」ということが成立するのだろうか。それとも3が日とか15日までとか一定期間が無事ならよいのだろうか。それが過ぎたら「おかげさまでよい年を迎えることができました」とか返事しなきゃいけないのかなぁ。

 と思ってググって見ると、京都大学の偉い人の挨拶が!! この文章のタイムスタンプが5日なので、年明けた瞬間もしくは3が日かが無事なら、「良い年」が成立することとなりそうだ。

Posted by rukihena at 20:05:53 | Comments [0]

2004年12月30日

温水洗浄便座購入

 温水洗浄便座を買った。

 結婚して引っ越したアパートは温水洗浄便座がデフォルトで付いていた。しかし、引っ越したら装備されていなかった。それから2年弱、欲しいと思いつつ買ってなかった。広告の品で19800円というのが、僕の知る限りの最低価格である。高いやつは脱臭機能とかリモコンとかがあるが、ボクとしてはオーソドックスに温水が出てくれば問題ない。

 今日、イオンというかジャスコに行って、エレベーター待ちの時に広告を見たら、例によって19800円というのがあった。今年度から内税表示になったので、昨年度よりも安い。しかも今日はイオンカードご利用で5%OFFである。ボーナスも出たし、買っちまえ。ということで買った。三洋のPT-A25というブツであるが、ググっても出てこない。型落ち品か。しかし、価格.comでは全メーカー探しても最安値は21000円である。いい買い物だったかも。

 取付はまあまあ簡単。レガシー便座の汚れが気にならなければ。

 ノズルは水圧で出てきて、バネで戻るっぽい。ちょっと感動。しかし、ノズル洗浄機能が無い。着座センサーは赤外線ではなく、便座のアシ(?)に内蔵されている。安っぽいと思ったのはそれだけ。




Posted by rukihena at 23:11:19 | Comments [0]

2004年12月29日

ジュニアシート購入

 ジュニアシートを買った。

 ちなみに、子供拘束装置は年齢順に、ベビーシート → チャイルドシート → ジュニアシート の3種類がある。ベビーシートは逆向きに取り付けるタイプ。チャイルドシートは順方向に取り付るタイプ。ジュニアシートはクルマのシートベルトが子供の首を絞めないようにするための補助的なシートである。最近では全年齢を1台で対応可能にしているタイプもあるが、一般的にはベビーシートとチャイルドシートが1つになったモノが多いだろう。個人的には、余計なギミックが無く、軽いものを買い換えていって、いらないのはヤフオクで売るのがいいと思う。全年齢対応型は、バラバラに買うのと同等程度に高いし、年々モデルチェンジするので子供がジュニアになったころは型落ちである。

 上の子供がチャイルドシートに収まらなくなりつつあるのを見て、ジュニアシートを買いたいと数ヶ月考えていた。通販で検索したり、リアル店舗で実物を見たりしたが、なんか買う気になれなかった。

 そんな折、新聞折り込み広告を眺めていると、コンビプリムジュニアデュオが\8,800-(税込み)で出ていた。イトーヨーカドーである。通販でも9000円台は確実な品物が、リアル店舗で8800円! これは買うしか!!

 ということで買った。さて、チャイルドシートをヤフオクに出すか。その前に洗濯だな。

Posted by rukihena at 02:11:53 | Comments [0]

2004年12月28日

目標

今年の目標は、特に決めてなかったが、「カイシャが安定すること」が重要な年だった。そして、結果としては安定した。給料の遅配が3ヶ月ほどあったが、8月に正常になってからは遅配してないので安定していると言えるだろう。

来年の目標は年収を同業他社並にすることにしようか。
http://tenshoku.inte.co.jp/saishin/heikin/hei_003_02/index.html
か、欲を言えば
http://tenshoku.inte.co.jp/saishin/heikin/hei_003_05/index.html
だな。

情報処理試験の上位試験に合格するのもいちおう目標に入れておこう。

Posted by rukihena at 04:41:00 | Comments [0]

2004年12月27日

今年の買い物

 今年はデカイ買い物をしなかった。

 携帯はJ-SH53のままである。W-CDMAはクソなのでauにしたいが、ナンバーポータビリティはまだ先である。
 クルマは1回目の車検を迎えたが、もともと10年乗るつもりである。
 テレビはもの凄い勢いで高性能低廉化が進んでいる現在、買うつもりは無い。液晶とプラズマの他に何とかと何とかが出てきて分け分からん。アナログ停波までずーと値段が下がっていくと思うし、HD放送で見るべきソースも殆ど無いと思う。
 デジカメは買い換えたいと思いつつも、特に困ってないので買っていない。買い換えてオクの写りが良くなって落札金額が上がって、減価償却。ということを考えると償却できなさげで、買い換える気になれない。
 プリンタ複合機を買いたいと思いつつも、スキャンすることが年に1回あるかないか程度なのでやっぱいらん。
 PCはCentrinoが出た直後に買ったノートを使い続けている。仕事もプライベートも、デスクもモバイルも、これ1台。まったく困ってない。
 DVD+HDDレコ(RD-XS41)は去年の買い物だった。10万コースの買い物はこれが最後だったかも。

 まあ、はっきりいって収入が少なかったからなのだが、買わなきゃ買わないで生きていけることに気付いた1年であった。

Posted by rukihena at 04:24:56 | Comments [0]

2004年12月24日

クリスマスイブ

クリスマスイブなので、作り置きのまずいケーキを食わされた。
そして、吊り上げ価格のお菓子セットを子供にあげた。

子供にウソを付きたくないので、サンタの存在についてどう教育しようか悩む。
真顔で聞いてきたら本当のことを教えてやろうかと思う。
夢の無い親だが、夢が夢で終わってしまわないために自力で実現するんだよ。
クリスマス商戦に乗って吊り上げ価格の販売をするような人間に育って欲しいと思う。
その差益がクリスマスプレゼントだ。

Posted by rukihena at 23:08:50 | Comments [0]

2004年12月23日

スピードパス

レンタカーを返却しに行くんでスタンドに行ったら何かの勧誘員が近づいてきた。

 スピードパスはご存知ですか。
 ああ、知ってます。(Webから申し込みできないんで申し込みそびれちゃってます)
 車大きいから、ガソリンも沢山使うでしょ。
 いや、これ借り物ですから。
 月いくらぐらい使います?5000円以上?
 はい、5000円は使いますね。
 それならシナジーカードを作って(以下略)
 スピードパスだけおながいしまつ。
 スピードパスだけですか。(ショボーン)
 ではこちらで・・・ −店員を呼ぶ−
  −店員、忙しくて対応不能−
  −2分経過−
 今 日 は 止 め と き ま す 。

JCBの勧誘員は、スピードパスのみの発行はしないらしい。

それと、聞いても無いのに、クレジットカードは破棄してスピードパスだけを用いることを勧めていた。
帰ってしらべたら、初年度年会費無料。すなわち2年目からは年会費がかかる。
氏ね。

Posted by rukihena at 23:16:49 | Comments [0]

2004年12月22日

クリスマスイルミネーション

 クリスマスイルミネーションを見物しに行った。

 昨年、一昨年に親を連れて行って感動され、今年は姉も加わって親子三代ツアーである。ウチの4人家族と姉の4人家族と両親で10人。10人といえば普通免許で運転できる上限である。ということで、10人乗りのレンタカーを借りた。1日借りると2万チョイ。今回は姉のダンナが不参加だったので9人だったが。

 借りたら想像より見た目がデカい。まず、背が高い。車検証を見ると、高さが228cmである。ウチの車庫は青空駐車だが、マンションの1階部分をくぐって裏側に行く配置なので、そこの高さが220cmなので通れない。幅は以外にも169cmである。いわゆる5ナンバー幅。長さは5m弱。上から見るとセルシオより小さいんだな。ナビ付きかつETC車載機付きである。

 実家に戻って家族を乗せる。所沢ICで乗って外環へ。例によって5号線が混んでるのでS1を目指す。S1も混んでいる。6号を目指す。やっぱり混んでいる。目白通りのほうがマシだったか。いつも同じ後悔をする学習できないボク。6号の本線料金所は一番右がETC専用レーン。その直後に左側にPA。10車線ぐらい車線変更。鋭角に突っ込む。6号は向島ICで降りる。つくばに行った帰りの東京駅行き高速バスも向島ICで降りていたので、最速ルートなのであろう。慣れないナビを見ながら都心へ向かう。

 最初は汐留。木原さんの天気予報の後ろに映る。基本的には小学生以下対象。立てない子供の親は例外的に許可。しかし、立てる子供の親も沢山いる。ボクはやめといた。6時半ぐらいにはいないとリハーサルが始まってしまうので早めに行きましょう。

 汐留で食事しようと思ったが「お食事」って感じなので却下。お台場というか有明のサイゼリヤに行く。9人で7500円。安い。ゆっくりしていたら9時。遅すぎ。

 お台場の自由の女神とフジテレビを見る。寒い。すぐクルマに戻る。

 六本木ヒルズのけやき坂のイルミネーションを見る。4,8,10を制覇。6は時間切れ。

 実家に帰ったら12時過ぎた。

Posted by rukihena at 23:15:55 | Comments [0]

2004年12月21日

とこや

とこやに行った。
9月6日以来、約3ヵ月半ぶりである。
1000円カットの店で切るので、1年に3〜4千円しか使わない。

田無にはQBハウスが無い。マイナーな店で、QBハウスと比べると見劣りがするような気がする。
一度だけ行ってみたQBハウスは、北海道に一人で出張したときだったな。
またQBハウスに行ってみたいが、近所に無いと行きにくい。
そういや高田馬場の駅の中にあったな。今度はどっか行ったときの帰りに寄ってみよう。

ところで「1000円カット」でググってもQBハウスは下に埋もれている。その代わり、かどうかは知らんが、広告のほうに出てくる。まあSEOより、実店舗の立地のほうが重要だよな。田無のマイナーな店はホームページすら存在しないが、駅のマイナーな側だけだった店舗がメインの側へも進出した。

Posted by rukihena at 23:00:00 | Comments [0]

2004年12月20日

カード請求17万

 車検の13万円の支払いをカードで払い、普段からガソリンとかケイタイとかで2万円払っている上に海外通販で2万5千円ぐらい使ったものだから17万円台の請求が来た。
 そんなこんなでセゾンのポイントが1000を越えた。5000円相当である。0.005で割ると、累積利用額がわかる・・・・。げ、そんな使ったのか。永久ポイントだからいつからの累積かは覚えてないがな。
 とはいえ、カードで衝動買いってのはあまりなくて、カードで払えるならカードを使うって感じ。キャッシュフローには気を使っているつもりだ。

Posted by rukihena at 23:13:10 | Comments [0]

2004年12月19日

マスゴミ

 ドンキが叩かれ続けている。消防から200件指摘とか、圧縮陳列はやめないとか。一定規模の建築物にいたら消防がなんか言って来るのは日常茶飯事だ。通路に物置くなとか、消防突入口に物置くなとか、防火シャッターの前に物置くなとか。感覚としては、交通量の少ない横断歩道での赤信号無視とか、見通しのいい直線道路でのスピード違反とか、そんなものだろう。
 圧縮陳列をやめないってのも、防火上の対策はするが、圧縮陳列のコンセプトは変えないという程度の発言を、妙な要約のしかたで発言の方向をねじ曲げている。
 と、ドンキ擁護のようだが、ボクはあまりドンキは好きなほうではない。が、それよりもマスコミがキライだ。

 今日は妻が噂の東京マガジンの噂の現場を見てて、「昭和21年に立てられた計画道路が、いま作ろうとされている。」という報告に対し、スタジオの方々が「ええぇ、そんな古い計画をいまさら??」みたいな反応をシナリオ通りにしているのを見て、「計画道路ってそーゆーもんだろ」と突っ込みたくなったと言う。
 ボク色に染まってきた妻。そんなボク達が住む賃貸の横にも計画道路がある。東京都で策定した「多摩地域における都市計画道路の第二次事業化計画」(平成8年3月策定)において、策定から10年間(平成8年度〜17年度)に優先的に整備すべき路線(着手または完成すべき路線)として位置付けられたもの、である。

Posted by rukihena at 23:00:00 | Comments [0]

2004年12月18日

R25

 昨日、R25を初めてゲットした。

 R25はリクルートが発行するフリーペーパーである。電車の中吊り広告で知ったとき、SPA!の年齢層を下げたものかな?と思った。SPA!は、ボクが学生だった頃に創刊された。そして、当時のボクも想定読者層だったし、現在のボクも想定読者層の様な気がする。そして毎回、「僕らSPA!世代の○○事情」とかの見出しが付く。そのテーマを見る限り、20代は相手にしてないように見える。若手ビジネスマン向けだった雑誌が、読者とともにオヤジ化し、25歳あたりをターゲットとする雑誌が無くなったところにリクルートが進出したのかなと思ったのである。

 しかし、実体はフリーペーパーである。創刊から3週ぐらいして気付いた。地下鉄の広告スペースに本棚を作って置いてあったりするのだ。たまに電車で移動すると、その本棚を見かけるのだが、そこにR25が置いてある場面に遭遇することが無かった。創刊のごあいさつが2004/6/30なので、半年近くも遭遇できなかったことになる。

 出かけても、ボクは殆どの場合において歩行ルートを最適化しているので、そういった主要通路には配布場所が無いように思う。今回は5時過ぎで帰宅ラッシュかなぁと思い、混むところを避けて電車に乗った。すると、ホームの中にある本棚でゲットすることができた。いつもなら、ドアが階段の直近になるよう調整しているのでここは通らない。

 読んで見ると、記事の体裁の広告がある。当たり前か。でも、たまにはこーゆー一般人が読むような媒体をみるのもいいなぁと思った。というボクは一般人じゃないのか???

Posted by rukihena at 23:26:49 | Comments [0]

2004年12月17日

クツを購入

 今履いているクツは、5年以上履いているだろうか。

 スーツな会社から、私服な会社に転職したら、それらしいクツを持っていないことに気付いた。それで買ったクツなのだが、5年働いて、辞めてから1年以上経ったので6年以上履いているのかな。それの靴底が半分割れてしまい、首の皮一枚状態で数ヶ月経過した。その間、何度かクツを購入しようかと試みたことがあったが、どうも買い物ってのは苦手で、購入を決断するにいたらないことが続いた。また、ボクの足は幅広で、新品を履くと必ずキツイ思いをする。現状の足の形が馴染んだクツに安住してしまい、6年以上経ってしまった。

 しかし、今日、ボクは決断した。クツを買おうと。それは久々のボーナスが出たことも多大な影響を与えている。取引先の社販で半値で買えるし。

 そして今、キツイと思いながら履いて馴染ませる努力をしつつコレを書いている。

Posted by rukihena at 19:28:32 | Comments [0]

2004年12月16日

DNSのキャッシュ

某サイトがアクセス不能になった。DNSの管理とWEBサーバの管理は別会社なのだが、先方はWEBサーバ管理会社を疑った。しかし、原因はDNSの期限切れだった。DNS管理会社に電話で連絡したら、すぐに復旧した。昔は1〜2週間は浸透せずダメだったような気がするが・・・。
昔は、正しい情報も、ダメな情報も、キャッシュで記憶している時間が同じだった。それが週レベルの時間になっていたため、一度ダメな情報がキャッシュされると、困ったことになっていた。よくやってしまうのが、設定前に念のためにnslookupしてしまうことである。たとえば、これから www.rukihena.com を設定しようとしたら、思わず nslookup www.rukihena.com と手が滑ってしまうのである。それにより、www.rukihena.com は存在しないよ、という情報が1週間の期限付きでキャッシュされてしまう。その後いくら正しい設定をしても、キャッシュが can't find とか答えてしまう。DNSの設定の難しさの原因はそこらへんにあると思う。
そこで、RFC2308 で、ダメキャッシュはもっと短い時間にするよう提唱された。1998年のことである。しかし、一度広まった設定例は多くの自宅鯖房にコピーされ、設定メモとしてWEBで公開され、都市伝説のように古い設定例のまま広まってしまっている。
また、DynamicDNSが普及して、ダメキャッシュも普通のキャッシュも短く設定するのが流行のようだ。意図的にキャッシュを短くすれば、かなり短時間のうちに復旧できるようになる。
昔に比べて桁違いに早くなった処理能力と回線速度を考えれば、キャッシュの時間を桁違いに短くしても、そう問題が起きる事は無いのだろう。

Posted by rukihena at 16:23:00 | Comments [0]

2004年12月14日

ドン・キホーテ浦和花月店で火災

死んだのは店員だけだった。

迷路状の店内で有名なドンキに対し、「火事になったら逃げられないよな」とギャグで言ってたが、客は逃げれたようだ。出入り口付近から出火したとのことだが、通常、非常口は複数ある。落ち着いて見回せば、非常口の案内の例の走っている彼を見つけることが出来るだろう。多少は商品やチラシで隠れているかもしれないが。

社会人になってから、1度だけ避難訓練をやらされたとこがある。半分ぐらいの人間は普通の階段を使っていたが、ボクは非常階段を使った。普段は使用できないルートを確認しておくまたとないチャンスだ。

避難(?)が終わると、ビル管理会社の人が消化器の使い方を説明した。

・ピンを抜いて、ホースを火元に向けて、レバーを握るだけです。簡単です。
・ホースは炎ではなく、火元に向けましょう。
・消化器が有効なのは、炎が天井に届くまでです。
・炎が天井に届いていたら、初期消火はあきらめて逃げてください。

当時、最後のセリフを聞いて、吹き出しそうになった。というか、吹いた。
しかし、この件から、重要な教えだと認識させられた。

ついでに思い出したが、都庁の都知事室は7階にある。はしご車が届く高さなんだそうな。

モリタのサイトをみると、50mのはしご車がある。16〜17階位まで届くはずだ。しかし、それが近所に配備されているか、全幅2.5mの巨体が近所の道を通れるか、というのは別だ。高層階に行かれる際は、はしご車の配備状況の確認をお忘れなく。

Posted by rukihena at 22:39:38 | Comments [0]

2004年12月13日

2004/12/13

バントでも気付かず、バンドでも気付かず、番頭でやっと気付いた。
たまにはババーンと、か。
ボクって馬鹿。

今日、電車の中で若い女が
「ねえ、携帯でキャッシング出来るんだよ。しってた?
 すごいと思わない、私、それ知って感動しちゃった。」
という会話をしていた。
そうか、すごいのか。

帰りは急行が行った直後でむかついた。
各駅をスルーして次の準急に乗ったら途中で快速急行に抜かされてさらにむかついた。

Posted by rukihena at 19:36:51 | Comments [0]

2004年12月 5日

フィットにベニヤ板

昨日、首都高湾岸線を約110km/hぐらいで走っていると、約30mほど前を走っているクルマの車体下部から何かが飛び出した。ヒラリと舞うその物体は、路上浮遊物でポピュラーなレジ袋ではなく、もっとしっかりした物体だ。新聞紙か? ダンボールか? いや、ベニヤ板だ!

110km/hで30m進む時間は 30/(110*1000/3600)≒1秒である。

1秒ではベニヤ板は落下せず、フィットのボンネットを直撃した。そして空気抵抗によって張り付いたまま離れない。しょうがないので三車線の車線変更をし、路肩方面へ行くと、ちょうどその先の路肩が狭くなっている。強めのブレーキでやっと狭くなり始めのあたりで停めた。しかし狭いうえに交通量が多く降りられない。ベニヤ板は既に路面に落ちている。ほっといて発進しようと思ったが、そのままだとまた誰かが被害にあってしまう。違法だがちょっとだけバックした。

クルマを降り、ベニヤ板を拾い、ガードレールの外に捨てた。100cm×50cmぐらいの大きさで片側は青くペイントされている。端はバキッと折った様な感じだったので、建築廃材なのだろう。

そのときはクルマが汚れていたので分からなかったが、今日洗車したらやはり傷が付いていた。クリア層は貫通して、顔料もちょっと削ってしまったという程度だろうか。

いままでその他の小傷が気になっていて、コンパウンドを買おうかと悩んでいたのだが、実家にあるので買ってなかった。しかし、実家に行ったときは持って帰るのを忘れてしまう。今回、我慢ならない状況になったので、購入を決意するにいたった。荒さが違う2本が入っている品で607円だった。

Posted by rukihena at 21:09:39 | Comments [0]

2004年12月 4日

ビビットスクエア

王様のブランチをみてたらビビットスクエアを紹介していたので行って見た。オープン直後にTVで紹介されていると激混みであることが予想されるが、そうだったら、ららぽーとに逃げてもいいし、最悪は引き返して羽田第2ターミナルでも行くかと。それも混んでいたらお台場。しかし、予想に反してすんなりと駐車場に入れた。もう暗くなる時間だったからだろうか。駐車料金は20分100円と、まあ普通の設定だが、最初の1時間は無料という良心的設定だ。

駐車場は「M3階」に停めたら店舗ビルに直結しておらず、エレベーターを使用する必要があった。階段を使いたかったが場所が分からなかった。帰りに見つけたが、非常階段ぽい感じで、普段使っていいのか不明だ。今後はM3に停めることは無いだろう。

内部は吹き抜けが広く、その分通路が狭い。店舗は奥行きが長く、間口が狭い。面積的には効率的だが、一見さんは広さを実感できず、ららぽーとに戻ってしまうのではないだろうか。

広い吹き抜けは湾曲しており、端から端まで見通せない。カーブの先に何があるのかを期待させるつくりなのだろうか。そういった工夫は随所に見られるが、細かいところで詰めが甘いような気がする。例えば、駐車場にクルマを停めた後、どっちに歩けばいいのか分からない。クルマを誘導する看板は随所にあるが、歩行者を誘導する看板が無い。帰りの駐車場エレベーターは、動線からみて壁の向こうに自販機があり、販売機会を損失しているクサイ。

まあ、どうでもいいが。

1階のスーパーバリューとかいうホームセンターで、シュレッダーを買った。2000円ぐらいだった。普通この値段だと、セール品でも手動でハンドルをグルグルまわすやつしか買えないような気がするが、今回買ったのは電動でA4を4枚同時にカットできるブツである。さすがはオープンセールである。

Posted by rukihena at 23:40:28 | Comments [0]

2004年12月 3日

ぬるぽ

String str = hoge.getHogeHogeString();
if ( str.equals("hage") ) { /* */ }

とかやると、ぬるぽが出てしまう恐れがある。

通常は

String str = hoge.getHogeHogeString();
if ( str!=null && str.equals("hage") ) { /* */ }

とするだろう。最初の条件で && 以降をやらなくていいと判断したら、次の式は評価しないというK&R時代からの思想を受け継ぐ書き方である。

しかし、変数strが勿体無い。

if ( hoge.getHogeHogeString()!=null && hoge.getHogeHogeString().equals("hage") ) { /* */ }

は書き方として冗長すぎる。

ということで、ボク的にオススメなのは

if ( "hoge".equals(hoge.getHogeHogeString()) ) { /* */ }

である。文字列リテラルも String 型なので、それのメソッドを呼べてしまうのである。

しかし、本当のオススメはJavaを採用しないことだ。

Posted by rukihena at 23:46:09 | Comments [0]

2004年12月 1日

月初めの三和

大学入学時に三和銀行で口座を作らされた。
それから気づいたのだが、新聞(当時は読売)の1面の新聞名の近くの小さな広告に三和銀行の広告を良く見かけた。
さらに気づいたのが、どうも1日のその枠は必ず三和銀行のようだ。

ということはすっかり忘れていたのだが、今日の新聞(今は日経)の1面を見るとUFJの広告がある。

東京三菱も、僕が気づいていないところでそうゆう伝統的な枠を持っているのだろうか。
合併すると両方の枠を持ち続けるのだろうか。リストラされるのだろうか。

全然関係ないが、メルコホールディングスの広告も結構な頻度で1面に出ている。
アイオーは見かけないような気がする。

Posted by rukihena at 16:23:22 | Comments [0]