2009年4月 9日

投信積立浮上

 7月ごろ初めた後、世界同時不況でズドーンとマイナスになった投資信託積立の件。

 ここにきてやっとプラマイゼロ付近を推移するようになった。

 今朝の集計ではマイナスだが、今日は反発しているので、明日の朝の集計ではプラスになっているだろう。

 

Posted by rukihena at 12:42:12 | Comments [0] | Trackbacks [0]

2006年3月21日

モリタウン

 昭島駅北口にあるモリタウンに行った。最近、よしもとの何かがオープンしたらしい。そんなことはどうでも良くて、ここは昭和飛行機工業株式会社の土地らしい。というか昭島駅北口周辺は全部の昭和ワールドだ。奥のゴルフ場まで、昭和飛行機。

 なんか、こう、日帰り圏のリゾート地にありがちな支配感のようなものを感じた。

 昭和飛行機は現在、飛行機を作っていないようである。部品製造どまり。殆どが不動産賃貸収入だったりする。大丈夫か昭和飛行機?

 昭和飛行機の株は、「含み資産株」というカテゴリに収まるらしい。帳簿上の資産は戦前の価格で書いてあるが、それを今の価値に直すと実はスゲー資産持ってんじゃないの? という株である。一説には、1株当たり1万円ぐらいの価値があるんじゃないかと。実に株価の5倍以上。

 その差額はどこからくるのか。

仮説1)単に投資家が気づいていないだけ
仮説2)差額分を会社が浪費している

 いや、去年ぐらいから気づきだしたらしくて、高騰しているようなんですがね。

 時流的にもデフレが終わったらしいし、まちづくり三法改正で駅前立地の優位性が増しているし、近くにある横田基地の軍民共用化で人が集まってきそうだし。

 でも、手を出そうにも単元株が1000株なんで、最低投資額が高くて買えません。

Posted by rukihena at 23:16:45 | Comments [0] | Trackbacks [0]

2006年2月27日

ライブドアの株券

 上場廃止になると株券を刷らなければならないらしい。ボクが1万円で買った22株を、2000円弱で売却するよりは、放置して株券の現物をゲットしたほうがネタとしては良いかも知れない。

 しかし、株主数が膨大なので、事務処理に1年ぐらいかかるのではないかと言う話もある。それなら今のうちに出庫してしまおうか。

 kabu.com で出庫方法を調べたら、出庫は取り扱っていないという。別の出庫可能な証券会社に振り替えて、そこから出庫しろという解説だった。コレを機に別会社へ乗り換えてしまおうか。

 22株を出庫すると、10株券×2枚、1株券×2枚の計4枚が送られてくることになっている。ここで3株売っておくと、10株券×1枚、1株券×9枚の計10枚になる。ネタとしては額面よりもタマ数が多いほうが良いだろう。

 株券は1枚の印刷に200円ぐらいかかるらしい。大幅ディスカウントして100円で売ってやるので、誰か買ってクレ。

Posted by rukihena at 23:07:16 | Comments [0] | Trackbacks [0]

2006年2月 2日

株の売買単位

 株には売買単位というモノがある。フツーは1000株単位である。1000円の株なら1,000,000円という、経理屋じゃないと即座に判断できない規模の金額になる。

 話が完全にそれるが、ボクは3桁区切りの数字を即座に判断できない。1,000,000だと、「1メガだな。」とヘンな理解をしてしまうのだが、日本語で「百万」という風に変換するのは下から桁を数えるプロセスを必要とする。経理屋だと普通に百万と読めるらしい。兆単位ぐらいまではフツーに読んでしまう。不思議だ。

 もっと理解できないのは 1,000千円 という書き方だ。なぜ3桁区切りにこだわるのだろうか。なぜそんな敗戦国的表現を使い続けるだろうか。国内では4桁区切りを標準にするか、いっそ数字の読み方を英語にしてしまうか、どっちかに統一して欲しいと思う。

 さらに話がそれて、ソロバンをやっていた小学生の頃、カンマが3つぐらいある数字をものすごい勢いで加減算していたような記憶があるが、それが日本語で言う「万」なのか「億」なのかは全く意識せず、ソロバン上のにある3桁区切りのマークに当てはめていただけだった。


 さて、株の売買単位は銘柄によっては100株とか1株とかの単位で買える。一方、株価の表示は、普通は1株あたりの値段で表示される。最低投資額がいくらになるのかは、チャートを見ても分からないので、企業情報から売買単位を見て、掛け算する必要がある。

 なぜ、そんな面倒な表示の仕方をするのだろうか。もしかして、株ってのは売買単位など気にしないほど大金を持つ人だけが買うものなのだろうか。かつてはそうだったのかもしれないが、今は個人投資家を呼び込もうとしているはずだ。個人投資家に分かりやすく情報提供したいのなら、株価に売買単位を掛けた「単元株価格」で表示して欲しいと思う。

 Yahoo!の株主優待情報などでは、最低投資金額(=単元株価格)で表示されていて非常にありがたい。

 できたら My Yahoo! でのポートフォリオでも単元株価格で表示して欲しいと思う。チャートの縦軸もそうして欲しいし、ぶっちゃけ単元株価格がメインで、そういえば1株という単位もあったよね。という感じにしていただきたいと思う。

 証券会社の売買画面でも単元株単位で注文できるようにするとラクなんですけど。たとえば「単元株価格50万円」って表示されていて、「1単元株買う」って注文する。よくよく調べてみると単元株数は100株で、株価は5000円なんだけど、そっちは別に見なくていいような、そんな感じで。


 東証は、株式の売買単位の見直しが必要と言っている。しかし、「2009年までに」と、えらく悠長な・・・。ドッグイヤー換算で21年ですよ!

 その前に、単元株中心な証券会社が出現することを祈る。

 それと、株価の上下はパーセントで、チャートの縦軸は対数でおながいしまつ。

Posted by rukihena at 21:44:10 | Comments [0] | Trackbacks [0]

2006年1月30日

 ニチモキターと何回書いただろうか。1回だけかな?

 ライブドアショックで株を全部売ってしまったのだが、上がり始めたところで買いなおしていた。

 具体的には、18日に200円で売って、23日に180円で買った。

 その後、適当に205円で売り注文を出していた。「ショック前」にはカンタンに戻るかなと思ったからだ。

 そしたら今日は爆ageで、212円で約定してしまった。

 爆上げの時は指値以上の価格で約定するんだな。知らなかった。

 しかし、買いなおしのタイミングが難しい。再度200円を切ることがあるだろうか。

 ちなみにGMOはコワイのでやっぱ買ってない。

Posted by rukihena at 23:30:51 | Comments [0] | Trackbacks [0]

2006年1月26日

今日のライブドア

 昨日の予想は全然外れましたね。気象庁クオリティだ。

 だいたい、買い注文が出来ない。他の証券会社はどうなのか知らんが、kabu.com 経由では買えない。東証の規制(買付代金の即日徴収)を理由にしているが、理由にならないと思う。

 即日徴収という言葉を見て思ったが、通常、株を買うときは即日徴収ではないようだ。取引履歴を見ると、4日後に支払っていることになっている。しかし、買い注文を出す場合は証券会社の口座にカネが無ければならない。そのカネが4日後に減る。

 そこらへんのカネの動きがイマイチ理解できていない。もっとリアルタイムに出来ないんですかね。なんか、東証の中で人間が大声を出したり指でサインしたりして取引していた時代のレガシーシステムの呪縛から逃れられていないような気がする。


 「ライブドアの取引時間をさらに30分短縮して1時間とする」というニュースを見て、妻が 「短くしたら更に負荷が上がるんじゃないの?」 と言った。

 ボクもそう思う。純粋に売り買いした件数が一定なら、取引時間が短くなれば単位時間当たりの取引件数は増える。しかし、問題となっているのはこのリアルタイムの取引件数では無いのだ。

 東証でボトルネックとなっているのは1日当たりの約定件数で、これは取引終了後に行う約定処理バッチの件数が450万件ということらしい。朝日新聞によると、それ以上になるとハードディスクに入らないらしい・・・。

 最近、割りとカンタンに約定件数の処理能力を増強しているので不思議に思っていたが、やっていることはハードディスク増設かよ。

 と思うと逆にもっと早くなんとかならんのかと思う。C/H/S がハードコーディングされていて、ディスクを交換するとソースを変更してコンパイルしなおしで、同一構成テスト機でテストしてとか、タイヘンなことになってたりするんですかね。

Posted by rukihena at 22:10:12 | Comments [0] | Trackbacks [0]

2006年1月25日

明日のライブドア

 今朝、出かける前にライブドアの板を見たら売りより買いの方が多かった。今までストップ安で値が付かない状態だったが、今日は値が付くのではないだろうか? そう思って買い増しの注文をした。

 午前の取引は東証の貧弱システムの負荷を下げるために中止されている。取引開始は13時からだ。

 家に帰るまで結果を見ないつもりだったが、13時にファミレスにいたのでノートパソコンを開いてしまった。無線LANの様子を見ると YBBUser が開けっぴろげ。

 板を見ると買いが少なくなっている orz 午前のアレは見せ玉ってやつですか??

 不安になって買い注文を取り消した。

 そのままほっといたら、始値の155円で買うことになる。その後164円まで上がったが、終値は137円。危ないところだった。

 しかし、明日は上がるんじゃないかな? 「悪材料出尽くし」とか言って。外資系ファンドが買う話もあるし、フジが売らないかもって言ってるし。

 そもそも1株株主資本の184.54円より下がるのは株としては異常。まあ粉飾決算の数字に意味があるのかという問題もあるので、話半分として92円が妥当なところか。

 今後は92円から184円ぐらいの間をフラフラするんじゃないかと思う。

 明日は187円のストップ高に張り付くかもと予想してみる。明日がライブドアショック後の高値で、明後日以降はフラフラしながらジリジリ降下。そして上場廃止決定で底を打って、再上場を期待する向きが買って・・・って西武鉄道ですな。

Posted by rukihena at 23:19:24 | Comments [0] | Trackbacks [0]

2006年1月20日

日本トイザらスを買った

 何か買っておかなきゃという焦燥感から、何かしはじめる。素人っぽく、株主優待を調べてみる。

 Yahoo!ファイナンスの株主優待情報から、最低投資金額の安い順に知っている企業を調べていく。気になったのがトイザらス。170,000円の投資で半年で3,000円分ですか! しかも10%割引券で3万円分消費しないとみたいな使いにくい制度じゃなくて、金券のように使える便利なギフトカード! 年利3.5%!! 配当も30円x100株で 3,000円! ぬお! お買い得!! お投資得!!! ポチッ!!!!

 でも、権利落日に暴落するのは確実。何故かギフトカード分がふっとぶぐらい下がる。それは想定内なので上がるまで待つ。少子化で子供用品は期待薄に思えるが、資金源であるジジババの財布に期待したい。

Posted by rukihena at 21:22:25 | Comments [0] | Trackbacks [0]

2006年1月19日

もう反発か

 寝て起きたら取引終了の3時を過ぎていた。今日は反発して爆ageだったようだ。下がると思ってたのに。

Posted by rukihena at 23:21:52 | Comments [0] | Trackbacks [0]

2006年1月18日

日記

 今日も明日も株は下がるだろうと思い、9時前に全部成行で売りに出した。その後出かけた。

 ヤフオクで落とした21インチブラウン管テレビ KV-21DS55 が月曜日に届いた。しかし、D端子ケーブルを買ってなかった。

 今日は都内に出る用事があったので、ついでに秋葉原に行って千石でD端子ケーブルを買った。PS2用にAVマルチケーブルも買いたかったのだが、安いゲーム屋を知らないので高いのしか見つからなかった。通販で買ったほうがマシだ。

 秋葉原に行ったついでにまたメイド喫茶に行ってみた。前回入ろうと思ったのだが混雑しているのでパスして3階まで行ったのだが、今日は空いていたので2階に入った。平日昼間のメイド喫茶は閑散としている。他のが1人しか居ない。店員率のほうが高いんですが!この店の客は「お兄さま」と呼ばれるらしい。とするとメイドは妹役なのか?

 出かけたついでに、貸していたエアボードを取りに行った。これで自室でもテレビを見れますよ。

 出かけたついでに、旧21インチテレビを姉の家に持っていった。


 なんか約定メールが届かないなぁと思ったら、証券会社からのメールの宛て先が、ケータイへの転送を止めているアドレス宛てだった。ケータイから証券会社にログインできるはずだが、IDをメモっていない。PCも持っているのでケータイを接続するとか、PCでIDを調べてケータイでログインするとか、方法はいくらでもあるのだが、そこまでして確認するほどのことでもない。家に帰ってチェックすると、今日の終値より高い値段で約定できたようで一安心。

 ライブドアは相変わらず約定できないが、1万円なので放置。というか売れないものはどうしようもない。

Posted by rukihena at 23:20:34 | Comments [0] | Trackbacks [0]

2006年1月17日

 21年ぶりの生保の予定利率ageの話を書こうと思ったけど、ライブドアがすんごいことになっている。小嶋社長の証人喚問も面白いし神戸の地震から11年だし宮崎勤が死刑確定だし。

 この中で自分の身に直接関係あるのがライブドアである。

 以前にニチモの利益確定をしたあと、また下がったので買いなおして、余ったMRFがあった。余っているのでネタとしてライブドア株を買ってみた。458円で22株。投入資金10,076円。ボクの株売買のスケールのスゴサが読み取れるだろうか。

 その後、下がって、上がった。時価15000円ぐらいにはなった。しかし、昨日のニュースで今日はストップ安だ。

 とりあえずS安でも利益は出るので、成行で売り注文を出していたが、取引成立しなかった。でも、まあ、いいや。塩漬けにしてやる! どうせ濡れ手に粟の1万円だ!!

 今日は殆どの株が下がっている。特にIT関連株が激sage状態である。コレを期にIT関連株を押し目買いしておこうか。GMOなんかはどうでしょう?

 明日か明後日、ニチモを売ってGMOを買えるぐらいの相場になったらそうしようかな。

 しかし、ガチャガチャ売り買いしても、資産の上下は殆どインデックスに連動してしまう。面倒なので全部インデックスファンドにしてしまえとも思っている。年末に日経平均2マソ越えとかキボンなのですが。

 未公開自社株で紙屑になった30万を、公開株で取り戻せるだろうか。景気が上向いている今年中に取り戻したい。ちなみに現在、-30万+20万で、10万円のマイナス。

Posted by rukihena at 23:03:31 | Comments [0] | Trackbacks [0]

2005年3月22日

ニチモ株倍増

 2004年12月06日に76円で買ったニチモ株が今日155円になった。すなわち倍増。1000株しか買ってないので7万円ぐらいの利益だが。

 前の会社の増資につきあってしまい、35万円の株が紙クズになったので、それを取り戻すにはあと15万儲けなきゃならん。さらに倍増してくれ。それでやっとチャラだ。あー、あとドル定期で3万円損してるんだった。はぅぅ。

 ライブドアは高値掴みしてしまっていたが、今日のageでプラスになった。ライブドアといえば、http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050322-00000008-tcb-biz より

尚、ライブドアの堀江貴文社長は先週末に放送された番組で同社がフジテレビの買収を検討しているといった報道に対して「妄想、妄想。妄想ですって。何回言わせるんですか。妄想ですよ。妄想ですから」と述べて、報道内容を否定した。

 「妄想」を繰り返し杉。普通なら 「『妄想ですよ』と述べて、」 程度に要約してしまうと思う。あえて略さなかった記者を応援したくなった。

Posted by rukihena at 18:51:46 | Comments [0] | Trackbacks [0]

2005年2月11日

ライブドア株でドルコスト平均法

 ドルコスト平均法という株の買い方がある。一定期間ごとに、一定金額分の株を買うという方法である。安いときには多くの株を買うことができるので、波があるけど長期的には一定の金額である株の場合にお得なのである。

 しかし、ドルコスト平均法は現物の株でやるには非現実的だ。数十万単位のモノを、一定の金額で買う為には「1千万づつ買う」とか、相当金額を上げなければならない。少ないと量子化誤差がでてしまう。なので通常は証券会社の用意するそれ用の仕組みを使わなければならず、そうすると手数料で損をするので面白くない。

 ところが、ライブドア株なら数百円から買える。通常、株は単元株が1000株とかで、その単位でしか売買できない。単元株制度が無い株も多数あるが、それらは1株の値段が数十万円とかだったりするのが普通だ。しかし、ライブドア株は1株から買えて、1株の値段が数百円なのだ。

 数百円から買える株の存在は、ライブドアがニッポン放送株を買ったとかそーゆー報道を見て、なんとなくライブドア株を調べたところ気付いた。

 ということで、毎月1万円、ライブドア株を買う、というのはどうだろうかと考えた。サラリーマンでも可能かもしれない。しかし、長期的に安定している株かどうか、そこが問題だ。

Posted by rukihena at 23:04:42 | Comments [0]

2005年1月14日

ニチモ キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

77円で買ったニチモが113円になった。約3万円のおトク。倍増を目指したい。

Posted by rukihena at 23:05:51 | Comments [0]