2005年12月 8日
AVIC-HRV02取付
起きたら14時だった。日没まで約2時間半しかない。飯も食わずに作業を始めた。ナビ取付なんざ朝飯前。
旧ナビ・AVIC-D9500を取り外したら2時間経過した。なにせこんな有様なので面倒だ。
旧アンテナを外すのは後回しにした。電源ケーブルのアースがヘンな奥のほうに行っているので後回しにした。しかし、2時間かかってしまった。
アンテナは流用できるが、折角なのでAVIC-HRV02付属のフィルムアンテナにしようと思う。アンテナ線を後ろから前に配線しなおさなければならないのが面倒という事情もある。
GPSアンテナの金属シートは流用できるが、ダッシュボードのスッキリ感のためにメーターバイザーの中に入れてみようと思う。オンダッシュなのでダッシュボードスッキリの意味は薄れるが。
音声認識のマイクは流用する。
16時ぐらいから配線を始めるが、全然終わらない。日がとっぷり暮れて、懐中電灯で照らしながら作業をして気が付くと18時を過ぎていた。
それでもGPSアンテナやビーコンが適当にダッシュボードに乗っかっているまま。配線処理が終わっていないので内装パーツを戻していない。リモコンホルダも付けていない。
携帯のケーブルは、D9500用の(CD-HV100)は刺さらなかった。ピンの数からして全然違う。
本体をコンソールに入れたら裏の配線がもっちゃり杉で閉まらない。そんなときのためにネジ穴が2種類ある。スッキリ用の奥まったポジションと、配線スペース確保用の手前まったポジション。見た目が悪いが、手前まったポジションのネジ穴を使って、やっとこさ収めた。
で、家に戻るとニュースの特集は車上荒らしだった。
高級車ではなく、コンパクトカーが標的。もちろん狙いはナビ。クルマが安い分、セキュリティも甘いしね。
ってオイ!! メシが不味くなるじゃないか!!!
それと、天気予報のヨタ話で、今日は日没が一番早いと言っていた。最速日没は冬至よりも前で、最遅日出は冬至よりも後(1月1日ぐらい)なんだそうな。よりによって最速日没日に作業してしまった。
夕食後、D9500のPDCケーブルが使えないことが分かったので、CD-H13を買いに行く。近所のスーパー嘔吐バックすは9時まで営業。ドラスタは10時まで営業。
どっちも定価販売なので、会員カードを持っているドラスタで買った。旧ナビ移植用の小物も買った。ついでにエンジンオイルも買った。1年交換していない・・・。
バッテリーも投棄してきた。(バッテリー交換の話は書くのを忘れていたか。11月17日以降に変えているはずだ。2000円で売っていたら買おうと思っていたところ、2000円で売っていたので買った。@青梅カインズホーム)
配線処理が残っている上に、旧ナビを父カーへ移植する作業も残っている。
このエントリーのトラックバックURL:
http://weblog.rukihena.com/mt/mt-tb.cgi/278