2005年5月22日
ETC 通勤割引・早朝夜間割引
昨日の軽井沢日帰りであるが、ETCの割引を最大限に活用した。
帰り道、碓氷軽井沢ICに乗ったのは20時前だった。これは通勤割引が適用できる時間である。しかし、そのまま漫然と練馬(新座本線料金所)まで行くと131.1kmとなり、100km超なので適用外になる。そこで、100km以内となる東松山で一度降りる。これで通勤割引が適用される。名称の印象から平日のみと思いがちだが、土日も適用される。
さらに、新座料金所を通過したのは22時を過ぎていた。これで早朝夜間割引が適用される。こっちは実は狙ったわけではなく、たまたま適用されていた。ETCゲートをくぐったときに車載機の音声案内で「700円利用しました」って言われて、「川越からより安いのはナゼ?」って思ってから気付いた。
通勤割引も早朝夜間割引もそれぞれ半額である。実際には端数処理で半額よりちょっと高いが、それでも大幅な割引である。
そろそろあなたもETCいかが?
常時電源とACCをつなげるだけなので、DIYできる方は通販で買って自分で取り付けるのがお得かと思う。カー用品店だと車載機本体価格の他に「セットアップ料」と「取り付け料」がかかる。これら2つの項目は別物で、「セットアップ料」とは車載機にクルマの情報(普通車・大型車 とか、ナンバーとか)を書き込む作業のことを指す。カー用品店だと、だいたい3000円が相場。「取り付け料」は、まんま取り付け料。これも3000円ぐらいか。通販で買うときは「セットアップ込み」を選ばなければならないことに注意する。(込みでなければ、近所のカー用品店かディーラーで有料でやってもらうことになってしまう)
ボクはこうゆうの↓
を買って、自分でつけた。アンテナもスピーカーも分離タイプなので、本体を見えないところに隠すことが出来る。
ETCを使うにはETCカードが必要である。いま持っているクレジットカードに無料で付けられるなら、それを申し込むことをオススメする。たまに年525円とかかかるのもある。その場合は、別のクレジットカードを作ってしまったほうがいい。車に乗る人なら出光まいどプラスなんかはいかがだろうか。本カードもETCカードも、年会費無料なのでオススメ。
このエントリーのトラックバックURL:
http://weblog.rukihena.com/mt/mt-tb.cgi/85