2006年11月18日

屋号を考えてみた

 どうにも貧乏なので副業しちゃうぞ! とか思い、1日中屋号を考えていた。

 考える暇あったら仕事しろよと思われるかもしれないが、仕事が無いから仕事を引っ張ってくる方策を考えているのである。

 屋号ごときに時間かけすぎるのも良くないわけだが、ボクの場合は屋号を思いつかないので副業を始められないジレンマがあったような気がする。

 屋号の条件は多い。

・ググッたらトップに出ること。
  同名で有名なのが存在しちゃイカン。
  オリジナリティーの確保の上でも重要

・.jp ドメインが取れるもの
  超重要。スペルが簡単だと尚可。

・.com は取れないもの
  .comが存在すると言うことは、「英語のセンス的にアリ」ということだと思う。

・領収書を書いてもらうときに音声認識されやすい言葉
  昔、エヌとかディーとかが付く会社名を言うときは何故か通じにくかった。
  また、音声認識されやすいということは、覚えてもらいやすいと言うことでもある。

・会社名っぽいこと

・一応、なんかしらのコンセプトがあるもの


 まとめると、「ありふれているようだけど、他に無い」という相反しそうな条件を満たさなければならず、大変だ。


 まず思いつくのがブリジストン系のアレだ。石橋→橋石→ブリッジストーン→ブリジストンみたいなヤツ。

 ボクは石原なので「ストーンなんとか」「なんとかストーン」「ほげげストン」みたいな。

 www.alc.co.jpで「原」を検索すると 原〜 archi- と出てくる。なので、archistone 。発音は適当に、アーキストーン。一応条件は満たす。コンセプトは薄いが。

 でもね、やっぱね、、、他に思いつかないときのリザーブにしよう。

 単に「るきへな」を採用する案もあるが、会社名っぽくないので却下。

 「紺碧の碧」系でなんかいい英語ないかなぁと思ったが、その言葉自体はありふれているのでドメインが取れない。

 今流行の言葉の方面も考えてみたが、30年ぐらい使える言葉にしたいのでダメだ。

 未来志向で何か良いのないかな。「次の一歩」見たいな。next step? そりゃジョブスだ。next level? そりゃ仮面ライダーの主題歌だ。

 コンピューター用語で好きな言葉ってことで、optimization とか recursive call とか n log(n)オーダーとか思ったが、会社名っぽくない。

 n log(n)オーダー を略して nlno。それは発音しにくい。


 i4u (I for you)みたいな略はどうかなと思った。

 [a-z]4u をwhoisで調べると、j,l,o,p,q,r,u,z が取得可能。j4u.jpとか。そこから逆に省略前の単語を考えてみるが、いいのが思いつかない。使いたい単語の頭文字は取得済みだ。

 なんとか2u (** to you)はどうだろう。これもなんかシックリ来るのが無い。


 頭まで省略するのは無理そうなので、テクノロジー4uにしようか。コンセプトは「テクノロジーをあなたに」。取得ドメインは tech4u.jp。屋号としては「テックフォーユー」にするか、「テクノロジーフォーユー」にするかは悩み中。


 「テクノロジーをあなたに」というコンセプトは今思いついたが、結構気に入った。「小難しい技術をボクが調理してあなた様に使えるようにしますよ」みたいな。あくまでも使う主体は「あなた」だ。

 技術屋として10年先、50年先も使えそうな言葉でありそうな点もよい。

 「テックフォーユー」あるいは「テクノロジーフォーユー」の語感も言いやすく、聞きやすいと思う。カタカナでありながら柔らか味があるのも良い。強いて言えば、社名にしては「文章的」な点が難点か。本来、名称に助詞(前置詞)を付けるのは良くない。

 まあ、なんにしても tech4u.jp はもう取得しちゃった。


 ちなみに「技術」を www.alc.co.jp で調べると art って単語も出てくる。採用すると「アートフォーユー」。アート引越しセンター的な50音順最適化においても良い名称であり、「技術」かつ「芸術」である art という単語も素晴しすぎる。素晴しすぎるのだがドメインが取れない。すげー残念。

Posted by rukihena at 02:18:18
トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:
http://weblog.rukihena.com/mt/mt-tb.cgi/615

コメント

屋号って難しいですよね。
るきへなのるきを取って
アートルーキーとかどうでしょう(●^o^●)
技術界のルーキーとしての心根を大切にしていますって感じで。
あいうえお順に並べたら発想は私も考えるときに参考に入れました。
毎回名刺を出すたびに、なんでそれにしたの?と聞かれて、説明がメンドクサイですw

Posted by 川崎個人事業主 at 2006年11月21日 12:45