2006年9月14日
ルートマップ
Google Maps API って、地図上に線を引けたりするんで、道順を線で引けたら便利だよな。と思った。
APIが公開されてしばらく経つので、同じことを考えている人は多くいるだろう。
ということでググッて見たら、そんなサイトを2つほど見つけた。
尚、前回書いた実用ジオコーディングの存在は、これらを見て知った。
さて、これらは両方とも、経路データをサーバー側に持つようになっている。違いは、DBのキーの取り扱いについての思想だ。
経路マップの場合はランダムな値(多分GUID)を用い、作成者だけが知ることになる(もちろん、作成者が他人に教えても良い)。
地図Zの場合はシリアル値を用い、作成されたルートは全てリストに掲載されてしまう。
「俺んちへの道順はコレだぜ!」などという私的な地図を作成する場合、地図Zは都合が悪い。また、経路マップの場合も、第三者のサーバーに経路データを置くわけで、気になる人は気になるだろう。
サーバー側に経路データを置かないとすると、URLパラメータに全てのデータを入れなければならない。しかし、仮に緯度経度をフツーに表現すると、1つの地点だけで20文字になってしまう。10地点で200文字。多すぎるよな。
つづく
Posted by rukihena at 23:09:18
トラックバックURL
このエントリーのトラックバックURL:
http://weblog.rukihena.com/mt/mt-tb.cgi/561
コメント