2006年6月14日
20インチTFT液晶モニタ 42,000円
20インチが42,000円かぁ。ちなみにワイドのほうが2千円安くて4万円ジャスト。(送料別・1575円)

2007FP HAS 20インチTFT液晶モニタ 42,000円 <6/19迄>

2007WFP HAS 20インチワイドTFT液晶モニタ 40,000円 <6/19迄>
PC用モニタとして使うなら、24インチワイドに比べてリーズナブルな20インチの方がいいよな。
20インチモニタはしばらく5万円を切らなかったのだが、ここにきて突然4万円台前半まで来た。最近DELLの液晶を紹介しまくりなのは、個人的なアフィ熱上昇ではなくて、実際に安くなったからだ。
この価格変動は昔のメモリの価格を思い出す。今、メモリの価格は安すぎてあまり関心が無いが、液晶パネルは適度に注目したくなる値段だ。液晶もメモリも、需要増加→設備投資→供給過多→価格下落→生産調整→価格上昇→供給安定→価格下落というサイクルを繰り返す。ん? サイクルになってないな。
まあ、「デジモノ」は全体的に下がっていくのだが、ある時期だけ高値安定期があるという感じ。今までは、高値安定期だったが、たった今、それを脱したようだ。
こんなニュースもある。→ パソコン用液晶パネル、6月も続落の公算
4万円台前半が定着するかも。
Posted by rukihena at 15:37:01
トラックバックURL
このエントリーのトラックバックURL:
http://weblog.rukihena.com/mt/mt-tb.cgi/468
コメント