2006年3月 4日

アリオ(Ario)亀有に行った

 2週間前ぐらいにオープンを察知していて行こうと思っていたけどすっかり忘れていたけど王様のブランチで紹介されていたので行こうと思ったけど混んでそうだからやめようと思ったけど外環を使うと裏から回れて渋滞回避できそうな予感がしたので行ってみた。

 2005年11月27日に開通した外環の三郷JCT〜三郷南ICとか、2006年1月26日に開通した特例都道千住新宿町線(補助第136号線)とか走れるし。

 最初、環七から行こうと思っていたが、道路交通情報を見ると渋滞5kmとかなっててありえねー。水戸街道下りも同様に渋滞。しかし、水戸街道の上りはそうでもない。そこで、外環から行ってしまえ! と思った。

 しかし大泉まで1時間かかるのはどうよ。そこからは30分ぐらいで着いてしまった。外環青梅街道ICの早期開通を切に望む。

 外環から水戸街道上りに行くのは途中でショートカットするのがセオリーらしい。バカ正直に国道の色をトレースしていくクルマはボクの他に1台しかいなかった。

 その後、国道にズガーンと横たわる踏み切りにヒヨりつつ、踏み切りを一時停止しないローカルルールにプゲりつつ、アリオ亀有に近づいた。

 中川橋から来る車は少なかった。右折レーンに収まるので直進車を阻害しない程度。

 環七方面から来て左折する車は途切れることの無い歩行者の列に阻まれ、歩行者赤→車道黄色のわずかな時間しか通過できないのに対し、中川橋から来て右折する車は右折信号の時間だけ通過できるので有利だ。

 ということで駐車場にすんなりは入れたが、駐車場内が混んでいる。出る車の列に入る車の列が混ざり、長時間待たされた。内部まで入ると空きスペースが1割ぐらいある。出口に近いところは出口渋滞の列があり入り込めない。駐車スペースとして機能していない状態だった。

 内部で感心したのは、セブンイレブンの窓口機能があるところ。各種料金収納とか、その手のアレができる。その横にはセブン銀行の窓口があり、他行口座開設取次ぎとか、証券会社口座開設取次ぎとかしている。その横には保険屋の窓口がある。もう窓口モノはなんでも来いって感じである。そのうち住民票とか取れるようにならないかな? と思った。(そのためには官の改革が必要だが)

 別館があり、本館との間の通路がレストラン街となっている。雨降ったら不便だなと思ったが、うまいこと屋根が繋がっていて傘を差さずに移動できるようになっている。屋外の開放感と雨天時の利便性をうまく両立させていた。横殴りの雨だとダメっぽいけど。

Posted by rukihena at 23:08:16
トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:
http://weblog.rukihena.com/mt/mt-tb.cgi/365

コメント