2009年11月23日
HT-03A購入
父のケータイのプランがベーシックのままで、バリュー化したいと2年ぐらい考えつづけていた。ボクが新機種を買う時に、父名義で機種変更すればよいのだが、機種変更は高いので保留のままだった。
そんな折、池袋家電戦争で、HT-03Aが3,800円というのを見かけた。機種変更ではこれが底値なのだろう。ここで買いたいが、父をここまで連れてくるのはコストがかかる。
実家に帰った時に、3時間ぐらいかけて周辺の電器屋を回った。ヤマダとかコジマとかワンダーグーとかベストとかケーズとか・・・。カルフールやサティも行った。
そして見つけたのがベスト電器での4800円。(ケーズの6800円で決断しなくてよかった。)見つけてから、出直して、父を連れてきて機種変更した。
端末購入サポートに入るので、父の機種変更は2年間できなくなる。しかし、新しい機種の操作を覚えるということをしないだろうから、問題ない。
SIMを入れないで電源を入れると、画面に「SIMカードが挿入されていません」とデカデカと表示される。それ以上の操作ができないと思い込み、入れて再起動してみた。そしたら、うわさ通りファームウェア1.6への自動更新が走った。あっとゆーまにパケ上限・・・に至る前に、電源を切ったのだが、それでも2500円ぐらいかかった。
SIMを抜いて再起動したら、やはり同様に「SIMカードが挿入されていません」と出る。しかしそれはキーロック解除画面も兼ねていて、ロック解除すれば普通に操作できる。
もしかしたら、1度もSIMを入れないで使えるのかもしれないが・・・。
購入時指定オプションの、Biz・ホーダイ ダブルや mopera Uなどは、My docomoで外した。
HT-03Aを使ってみた第一印象は、iPhoneに比べてUIエクスペリエンスに引っかかりを感じる。しかし、iPhoneはアプリの常駐ができないが、androidではできる。
どちらがいいかというと、どちらも持ち歩く気になれず、日本に住んでるならガラケーがいいよなと思う。
このエントリーのトラックバックURL:
http://weblog.rukihena.com/mt/mt-tb.cgi/878