2012年7月 3日
大飯原発再稼働
大飯原発が再稼働した。
去年の4月3日に書いた予想がほぼ当たっている。
ただ、原発ゼロの期間が2か月にも及ぶとは予想していなかった。もっとカンタンに再稼働しちゃうんじゃないかと思っていた。
今後の理想は、寿命で廃炉になる分が、再生可能エネルギーか節電で補えて需給がバランスしていくシナリオだ。だが、そう簡単にはいかないだろう。やはり、火力が増えていくのではないだろうか。
ちなみに、ここでいう節電は、不便になる節電ではなく、テクノロジーによる節電である。分かりやすい例ではLED電球の普及みたいな。
2011年4月 3日
これからの日本
今後も変わらないんだろうなと思う。
既存の原発は、そのまま動かし続ける。新規は面倒なのでやらない。不足する分は、単純に火力発電所を建設して済ますだろう。エネルギーの海外依存が高まるが、とりあえず平時ならカネをだせば輸入できる。平時じゃなくなった場合にどうするかと言うと、どうにもならず、先送りである。
緊急の課題は復興であり、復興するためにはそうするしかない。
復興が終わって、さあ次のアクションは? という時にはもう惰性でそのまま現状維持。
節電意識は皆持っているけど、徐々に電力使用量が増えていく。火力発電所も増えていく。
そして原油高騰時は例によってトイレットペーパーが品切れになる。
そんな、変わらない日本。
2009年8月17日
明日公示
ボクは国政選挙の投票に行ったことが無い。
どうせ、誰が政治をやっても、少子高齢化の流れはもう始まっていて手遅れだ。どうころんでも、年金は崩壊し、税率は上がる。
今、自民のおかげで仕事があるのだが、民主になってもシステム変更が発生してさらに仕事が増えるかもしれない。
個人的にはまったくもって、どっちでもいい。
開票作業の人件費削減に寄与することにしよう。1票の重みなんて、そんなもんだ。
公示日以降は選挙ネタ禁止らしいので、今書いときました。
2008年10月 8日
お台場パレットタウン(ビーナスフォート・MEGA WEB)の行方
パレットタウンは10年の定期借地権
↓
2010年には東京都に更地で変換する必要がある
↓
東京都は2010年以降に向けて売却先を募集していた
↓
今日、その売却先が決定 ←いまここ
その売却先とは・・・、森ビルとトヨタ自動車。つまり、今の借主と同じ。
同じではあるが、ちゃんと立て替えるらしい。ホテル、コンベンション施設もできる。そして一部が平成24年5月に、平成25年7月には全面開業する。
ソース:臨海副都心青海ST区画の進出事業予定者の決定について
個人的に気になるのは、
○法定台数を200台上回る駐車スペースに加え、地下駐車場に大型バスの駐車スペースを設け、団体客の利用に対応する駐車場計画である。
の部分。
現状、パレットタウンの南側の道は観光バスがずらっと待機している状態だ。微妙にジャマなので、コイツラが駐車場に入っていただけるとありがたい。
2008年5月 2日
明日から4連休
火曜日が振り替えの振り替えというかつてない事態になっていることに今頃気づいた。
2007年の法改正からか。
やっぱ法律ができてから適用されるのはそのぐらいの日数は必要だよな。
土曜の振り替えもよろしく。
明日は業務システムにおける祝日の扱いについてでも書いてみようか。
2007年4月 3日
都知事選
前々回の都知事選は埼玉県民時代であり、選挙権が無かった。
前回の都知事選は、投票するまでも無く続投だろうなと思った。
今回は厳しそうだ。なので投票に行く。人生3度目の投票だろうか。1度目、2度目は市長選だった。
今回の選挙での見所は、現職批判票がどこに行くかだろう。対立候補が複数がんばればがんばるほど、批判票が割れて現職有利に働く。
建築家さんにがんばってもらいたいところだ。
YouTubeで大人気の泡沫候補は、たいした影響は無いだろう。これに影響される有権者はもともと選挙に行かないやつらであり、投票率向上には影響するかもしれないが、他候補の得票絶対数には影響しなさそうな気がする。
ところで元足立区長のビラ、都営住宅1000戸建築の予算が55億円と書いてある。5500000000/1000=5500000って、1戸あたり550万円ですか??
2007年3月18日
PASMO開始と、MUFGコンビニATM無料化
今日からPASMO開始。
明日は早速Suicaで西武線に乗ってみようと思う。PASMO購入はしない予定。
Suica相互利用ができるので、PASMOを購入する意味はあまり無いと思う。Suicaなら関西のJRにも乗れるし。
ただ、私鉄の定期券を持つなら、PASMO1枚に集約するのがいいかな?
ボクの場合は定期を買わないので、Suicaを使い続ける予定。そのためにビックカメラSuicaカードを作ったし。
Suicaを使い続けるにあたって不安に思うのは、Suicaのオートチャージが私鉄の改札でも可能なのかという点。
現在、Suicaには4000円ぐらい入っている。なので、金曜日にVIEW ALETTEでチャージ閾値を5000円にしてみた。
私鉄改札でSuicaチャージ可能なら、明日の朝、改札を通ったときにオートチャージされるはずだ。
明日は三菱東京UFJ銀行がコンビニATM無料化をする日でもある。
いままで、家賃振込みの振り込み手数料をケチるために新生銀行を使っており、メイン口座のUFJからATM経由で現金で移動していた。UFJとセブンイレブンをハシゴするのが非常に面倒だった。
だが、明日からはセブンイレブンだけで用が済む。
セブンイレブンのATMは混雑してないのがいいのだが、今後どうなるだろうか。あの狭い店内でATM利用者の後ろに並ぶのは気がひける。
並んでいたら面倒になって、UFJから家賃振込みをしてしまいそうだ。